コンテンツへ移動
TOKIORI
  • Lifestyle
  • Creation
  • Review
  • Travel
  • Taiwan
  • Newsletter
  • YouTube
  • About
  1. Home
  2. Masato Sata

Masato Sata

軽くて温かいミニマルなダウンジャケット「mont-bell プラズマ1000」レビュー
2019年4月11日
Review

軽くて温かいミニマルなダウンジャケット「mont-bell プラズマ1000」レビュー

たとえ旅先が寒い場所だったとしても、持っていくアウターは最小限にとどめたい。それもできるかぎり軽く、かさばらないものに。そんなぜいたくな悩みに答えてくれるアウ…

カメラの写真データを長期保存するおすすめの方法【外付けHDDとクラウドが基本】
2019年3月18日
Creation

カメラの写真データを長期保存するおすすめの方法【外付けHDDとクラウドが基本】

どうも、サタマサト(@mst727)です。 本格的に撮影するようになったけど、写真データの管理方法がイマイチわからない カメラマンとして仕事をはじめたので、写…

東京から北海道へ。下川暮らし、はじまります|下川移住体験記【前編】#旅とFUJI
2019年3月7日
日本旅行

東京から北海道へ。下川暮らし、はじまります|下川移住体験記【前編】#旅とFUJI

いま、北海道上川郡「下川町」という街に滞在しています。 ブログを読んでくださっている方はお察しの通り、2018年10月の青森県十和田暮らしに続き、北海道下川暮…

コロンボ市内おすすめのおしゃれな格安ホテル(ゲストハウス)4つ|スリランカ
2019年2月25日
スリランカ旅行

コロンボ市内おすすめのおしゃれな格安ホテル(ゲストハウス)4つ|スリランカ

本格的なアーユルヴェーダを受けるために1ヶ月ほど滞在したスリランカ。アーユルヴェーダを受けるまでは、スリランカの首都「コロンボ」に1週間ほど滞在しました。 ス…

スリランカ旅行を楽しむために。26日間の滞在費用と1週間の予算まとめ|スリランカ
2019年2月24日
スリランカ旅行

スリランカ旅行を楽しむために。26日間の滞在費用と1週間の予算まとめ|スリランカ

どうも、サタマサト(@mst727)です。 スリランカの物価や旅行の滞在費用が知りたい スリランカでのお金の管理方法を知りたい そんなお悩みを解決する記事です…

スリランカのアーユルヴェーダを10泊体験した感想【事前知識 / 施設 / 費用 / 過ごし方】
2019年2月23日
スリランカ旅行

スリランカのアーユルヴェーダを10泊体験した感想【事前知識 / 施設 / 費用 / 過ごし方】

世界最古の予防医学、脳内のトリートメント、頭のノイズが消える、などすこし怪しい文脈で語られることも多いアーユルヴェーダ。 いつか自分も受けたいと思いつつ、期間…

「【ふたたび、暮らしを考える】hyphen,の創刊号を届けたい!」のクラウドファンディングが始まりました!#これからの雑誌づくり
2019年2月9日
Creation

「【ふたたび、暮らしを考える】hyphen,の創刊号を届けたい!」のクラウドファンディングが始まりました!#これからの雑誌づくり

どうも、佐田真人(@mst727)です。 「【ふたたび、暮らしを考える】hyphen,の創刊号を届けたい!」のクラウドファンディングが始まりました。期間は2月…

子どもの視点、おとなの視点【十和田移住体験記③】#旅とFUJI
2019年1月30日
海外旅行記

子どもの視点、おとなの視点【十和田移住体験記③】#旅とFUJI

去年秋の青森県十和田暮らしから3ヶ月が経ち、来月からは北海道下川町暮らしが始まります。 あれから今も十和田でお会いした方たちと、連絡を取り合ったり東京でお会い…

台中のアートと食をめぐる、おすすめ日帰り観光プラン
2019年1月29日
未分類

台中のアートと食をめぐる、おすすめ日帰り観光プラン

どうも、佐田真人(@mst727)です。 大学生の頃、1ヶ月かけて台湾を一周したことがあるんですが、そのときにとても好きになった街があります。それが台湾の真ん…

ファッションと機能性が両立した旅のアウター。THE NORTH FACE「GADGET HANGAR COAT」レビュー
2019年1月24日
Review

ファッションと機能性が両立した旅のアウター。THE NORTH FACE「GADGET HANGAR COAT」レビュー

国内外を飛び回ることが多くなってから、意外にもいちばん悩むのは旅の服装。その中でもとりわけアウターにはいつも頭を抱えてしまいます。そんなときに出会ったのが、T…

1 … 3 4 5 … 9
  • Sitemap
  • Privacy Policy

© 2025 TOKIORI

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress