旅行と生活が快適になる、Amazonプライムデーの購入品10個

旅行と生活が快適になる、Amazonプライムデーの購入品10個

2025年7月8日(火)0時〜14日(月)23時59分まで行われるAmazonプライムデー2025。

普段あまりモノを買わない、どちらかと言うとミニマリスト寄りの自分だが、今回は久しぶりにAmazonプライムデーでいくつか欲しかったものを買った。

普段は台湾に住んでてなかなかAmazonを使う機会もなかったですが、久しぶりに使ってみると買い物が進む進む…。

今すぐ必要なわけじゃないけど、使ってみたいものってあると思うんですが、そういうものを買うのに、Amazonプライムデーっていいなと思います。どうせ後に買うなら、安く買えるときに買いましょう。

さっそく今回買ったものと、なぜ買ったのかですが、今回は旅に持っていく系のものが多いです。まずは…

痒いところに手が届く、モバイルバッテリー / 電源タップ系

1. CIO SMARTCOBY Pro PLUGⅡ 67W3C(モバイルバッテリー コンセント一体型 急速充電器 10000mAh USB-C×3)

プライムデーセール中:¥10,800→¥8,480

もともとAnkerの「521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W)」というモバイルバッテリーを使ってたんですが、だいぶ劣化してきたので、このタイミングで買い替えることにしました。

iPhoneやMacBook、Apple Watchにカメラ複数台など、同時に充電することが多いので、次買い替えるなら、10000mAh以上でUSB-Cが3ポートあるタイプが理想でした。

それで、もともとCIOのUSB-Cが3ポートある急速充電器「NovaPort TRIOⅡ 65W」を使っていてすごく良かったので、モバイルバッテリーでも良いものがないか探していたところ、この商品がまさに求めていたものだったので、購入することに。

Ankerも良いですが、CIOはちょうどほしいと思うもの、痒い所に手が届く製品を出してるという印象です。もしモバイルバッテリーを探している方は、まずAnkerとCIOを見てみて、自分に合うものを探してみるのがおすすめです。

2. CIO 電源タップ Polaris CUBE Built in CABLE ビルトインケーブル

プライムデーセール中:¥5,980→¥4,480

同じくCIOの電源タップ。購入するか最後まで迷ったんですが、昔長期で海外に行くときに電源タップを持っていって良かったことが多かったので、次回どこかへ行くときのために購入。

海外のホテルってたまに変な箇所にコンセントがあったり、差し込み口部分が緩くて重みに耐えられなかったりすることありませんか?

それを解決してくれるのがこの電源タップなんですが、素晴らしいのは、「ACコンセント×2・USB-Type Cポート×2・USB-Type Aポート×1」のポートがあり、ケーブル内蔵でコンパクトなところ。

長期の一人旅はもちろん、複数人でどこかに滞在するときなど、今後重宝すること間違いなさそうです。

ないよりはあった方がいい、スマホトラッカー系

3. 【アップグレード版】Eufy SmartTrack Card E30 (iPhone用)

プライムデーセール中:¥4,990→¥2,990

いつか買おうと思っていたものの必要に迫られず、ずっと購入機会を伺っていた「紛失防止用スマートトラッカー」。ついに購入しました。

というのも最近の話なんですが、人生で初めて財布を落としまして…。まさか自分が無くすとは思わなかったんですが、財布に家の鍵も全て収納していたので、その日は家に帰れなかったことがあったんです。

結局、翌朝思い当たる場所がショッピングモールだったので、確認しに行ってみたら、ちゃんと届けてくださった方がいて、本当に安心しました。

今回は本当に親切な方が気づいてくれて良かったんですが、財布がないと気づいたとき、「スマートトラッカーがあれば財布の場所がすぐに分かったのに…!」と激しく後悔したので、即購入を決めました。

まずは、いくつか主要なメーカーから販売されている充電式のカード型タイプのものを比較したんですが、今回購入したものが、1度の充電で、最大1年間使用可能と最も使える期間が長かったのと、やっぱりレビューが良かったのが、購入の決め手となりました。

すこし気になった点は、USB-Cケーブルで充電できるものの、専用のプラグが必要なことと、他社製品と比べて約2.6mmと、そこまで薄くないこと。ここは実際使ってみてどうか、まだ考える余地はありそうです。

4. Eufy Security SmartTrack Link 4個セット (iPhone用)

プライムデーセール中:¥9,990→¥5,990

同じくAnkerの紛失防止用スマートトラッカーの4個セットを購入。こちらはAppleのAirTagに似た形状のものですが、価格は比較的安い。

AirTagと比べても自分で調べた限りでは、正確な位置を把握できるかできないかの違いしかなさそうで、現状必ずしもAirTagじゃないといけない理由はなかった。

大きな購入理由は上述した通りですが、海外旅行時などいくつか荷物を分散するときに、カード型以外のものもあれば使えそうだと思い購入しました。

タイミング良くお得に買えた、ガジェット系

5. Apple AirPods Pro 2

プライムデーセール中:¥39,800→¥29,800

これまでAirPods→AirPods Pro→BeatsとAppleの有線イヤホンと使ってきましたが、セールのタイミングで改めて「AirPods Pro 2」を購入。

今はBeatsとAppleの有線イヤホンを用途により使い分けているんですが、オンライン会議のときに不具合があったり、外出時の打ち合わせだと音量Maxにしないと聞こえなかったり、いろいろとストレスがあったんですよね。

耳にもあまり良くないと思っていたので、またAirPodsに変えようと思っていたところ、安くなったこのタイミングで再び購入しました。

6. 【給水不要のタンクレス】 Supika ジェットウォッシャー 第3世代 HandyBio

プライムデーセール中:¥6,785→¥4,980

これまでタンク付きのジェットウォッシャーを使ってたんですが、タンクレスで比較的コンパクトなものを教えてもらったので購入。

ジェットウォッシャーは本体も充電台も結構かさばるものが多いんですよね。これは充電方式はUSB-Aですが、充電台も割とコンパクトで持ち運びもしやすそう。

タンクレスなので、容量の多いコップなどを用意すれば、いちいち水を継ぎ足ししなくていい。

7. RovyVon Aurora A1

プライムデーセール中:¥3,999→¥2,879

高城剛さん著の「LIFE PACKING 60」で紹介されていたミニライト。すでにライトは持っているものの、すこし大きかったので、セールのタイミングで購入しました。

これの良い点は小型で光量もあり、長時間持続すること。またUSB-Cで直接充電可能で、クリップ付きなので、帽子に取り付けるとヘッドライト代わりになるところも良いです。

スマホもあるので、普段ライトって携帯する必要はなさそうですが、災害時や長時間暗い場所で活動するときなどは、スマホだとバッテリーが減る心配があるので、別途ライトは役立ちます。

僕の場合は、夜道で真っ暗なところを歩くことが多かったり、普段や旅先でも停電って意外とあることがわかったので、これぐらいの小さいライトであれば常備してもいいかなと思い、持つことにしています。

その他リラックス効果のある香り系

8. roun CBD ロールオン

プライムデーセール中:¥2,980→¥2,380

もともと香りものが好きで、香水以外にルームスプレーやお香など、気分転換やリラックスできるようなものが好きで、よく使っています。

最近はリラックス効果のある、寝るときに使えるようなものを探していたんですが、そこで見つけたのがこれ。

もともと普段からよく見ているYouTubeチャンネル「ムーンライトギア」の動画内で、この商品が紹介されていたので購入を決めました。

ロールオンのものはコンパクトで持ち運びがしやすいので、移動時にも使えて便利そう。香水とはまた違った用途で香りを持ち運ぶのも良いですね。

セールじゃないけど欲しかったUL系グッズ

9. Wildo fold a cup / Big

これはセール品じゃなかったんですが、毎回在庫が切れていて買えなかったので、このタイミングで購入したものです。

ULギアが好きな方やULハイカーの方はご存知の、スウェーデン発のブランドの折りたたみ式軽量カップで、カラーのバリエーションが豊富。100℃にも対応しているので、熱湯も問題なしの名品です。

小さい方が約250m入れることができ約25gで、コーヒーを入れるのにちょうどいいサイズ。大きい方が約600m入れることができ約46gで、インスタントラーメンも問題なしのサイズ。

もともとSnow Peakのチタンシングルマグの300と450を使っていて、それぞれ50gと70gでこれでも十分軽いんですが、それをさらに下回る軽さで折りたためるので、持ち運びがさらに楽になると思い購入しました。

用途としては、普段使いのほか、ハイキング中にコーヒーを飲みたいときに使えたらと思ったり、あと個人的にホテルにあるコップを使うのが苦手なので、そういうときの代わりとして使えたりもできたらと考えています。

10. NEMO チッパー ワビサビ [NM-CPR-WS]

これは屋外で座るときに使える軽量のシートパッドで、デザインも良いので購入しました。シートとしての役割はもちろんですが、今回の購入した理由として大きかったのは、背面パッドとして使える点。

軽量のバックパックは、背面パッドがないものが多く、その分型崩れがしやすいものがあり、それを防ぐために背面パッドになるものを入れたりすることがあるんですよね。

自分は歩きに出かけるときは、HMGのスタッフパックを使ってるんですが、まさにこれ用に背面パッドになるものを探していたんです。

そんなとき、YouTubeチャンネル「山旅旅」の以下の動画で知ったのですが、同じスタッフパックの背面パッドとして、このシートが使われていることが知って、「これは良さそう!」と思い購入に至った経緯です。

ほとんどの人は興味のない話だと思うのですが、一部のUL思考の方の参考になれば嬉しいです。

最後に

普段は台湾在住なので、Amazonプライムデーをあまり確認することはなかったんですが、今回はいろんなタイミングがバチっとはまったので、結果いろいろと購入してしまいました。

Amazonプライムセールは、7月14日(月)23時59分まで。

皆さんもこのAmazonプライムデーを機に、欲しかったものや、自分に合いそうなものを探してみてください。サクッと書きたかったのに、結局それなりに長くなってしまった…。

今回紹介した記事内の商品URLは、Amazonアソシエイトのリンクを使用しています。そのリンクから商品を購入いただいた場合、著者に報酬が入る仕組みですが、皆様への追加費用負担などは発生しません。購入によって発生した報酬は、今後の活動に使わせていただけると幸いです。