コラム 2020年12月13日 自分の喜怒哀楽を知る。 いつの間にか、喜怒哀楽の輪郭が見えてきた、と思うことがあった。というのも、今年は幸せを感じる瞬間がどんなときかと考えることがあったり、無力でどうしようもなく悔しくなった瞬間が何度かあったのだ。 30代に差し掛かろうとして …
コラム 2019年1月8日 2019年やらないこと。 どうも、佐田真人(@mst727)です。 毎年年始にはあれこれとやりたいことを考えては実行し始めるんですが、不思議なことに年末になると、そのほとんどが続けられていないこと。みなさんもよくあると思います。 ご多分に漏れず僕 …
コラム 2018年12月12日 【Webディレクター向け】Chromeおすすめ拡張機能は9つのみ どうも、佐田真人(@mst727)です。 Chromeを使い始めたけど、どんな拡張機能を入れたらいいかわからない Webディレクターやブロガーにおすすめの拡張機能を知りたい そんなお悩みを解決する記事です。 ▼記事の内容 …
コラム 2018年12月11日 一日を効率良く過ごすための、Googleカレンダーの便利な使い方 どうも、佐田真人(@mst727)です。 Googleカレンダーをもっと使いこなしたい もっと効率よく一日を過ごすスケジュール管理がしたい そんなお悩みを解決する記事です。 ▼記事の内容 Googleカレンダーは時間を可 …
コラム 2018年12月7日 実績なしのフリーランスが仕事を獲得するために意識している3つのこと どうも、佐田真人(@mst727)です。 実績なしのフリーランスが仕事を獲得するために意識していることを知りたい フリーランスで円滑に仕事を進める方法を知りたい そんなお悩みを解決する記事です。 ▼記事の内容 世の中の価 …
コラム 2018年11月30日 個人の生産性を最大限に上げる、無料のタスク管理ツール 7つ どうも、佐田真人(@mst727)です。 「タスク管理ツールが多すぎて使いこなせない」 「タスク管理ツールを使い分けて生産性を上げたい」 そんなお悩みを解決する記事です。 ▼記事の内容 タスク管理ツールが多すぎ問題 厳選 …
コラム 2018年9月10日 関係性を築いていくことは、お互いに価値観を更新し続けていくこと。 どうも、佐田真人(@mst727)です。 今日は久しぶりに、前職の上司の方と、同期に会いました。久しぶりといっても、同期はよく会うのだけど。 前職の人たちと近況を話せるのは、やっぱり嬉しいし、大切にしたいなあと思います。 …
コラム 2018年7月27日 僕が大切にしている7つのこと。 どうも、佐田真人(@mst727)です。 すこし前に見た、友達の木津さん(@ayumukizu)と土田さん(@Ryotsuchida)の書いた記事が、とても素敵でした。 参照:僕が大切にしている7つのこと(木津さんの記事 …
コラム 2018年7月8日 やめる決断をすることは、淡い期待を手放すこと。 どうも、佐田真人(@mst727)です。 先日公開した「下半期はじまり、日本かえります!」という記事で、こんなことを書いたんですが、今日はここからお話ししていこうと思います。 「やりたい」ではじめた旅が「やらなければなら …
コラム 2018年7月4日 自分が饒舌になりはじめたときこそ、頭の片隅に「?」を置いておくこと。 どうも、佐田真人(@mst727)です。 先日、企業の方々とオンラインMTGがあったんですが、「あ、このままじゃやばいなあ」って、自分に対して思ったことがあったんです。 なにかっていうと、話す自分を客観的に見て、「いまの …