どうも、サタマサト(@mst727)です。
- 海外旅行はフリーWiFiだけで大丈夫か不安
- フリーWiFiの使い方と危険性について知りたい
そんなお悩みを解決する記事です。
海外でも快適にインターネットを使いたい。そんなとき真っ先に思い浮かぶのが、海外のフリーWiFiを利用すること。
今回は海外でフリーWiFiを使う方法と、知っておきたいセキュリティ面での危険性について、解説します。
海外でフリーWiFiを使う方法
海外では日本以上にフリーWi-Fiが充実している国がたくさんあります。旅行者には本当にありがたいですよね。
フリーWiFiを使う方法は簡単。ホテルやカフェなどのWiFiを無料提供している場所で、スマホやPCからWiFiをつなぐだけ。
Wi-Fiルーターに接続する点は、日本も海外も同じなので、特別な設定は必要ありません。ただし、フリーWiFiの特徴を理解しておく必要があります。
フリーWiFiのメリットとデメリット
▼フリーWiFiのメリット
- 無料で気軽に使えること
- さまざまな場所で使える(ホテル・カフェ・空港・モールなど)
まず良い点は、特別な設定をしなくても無料で気軽に使えること。空港やカフェでフリーWiFiに接続し、旅先の情報を調べるのにも便利です。
▼フリーWiFiのデメリット
- 通信速度が遅いところがある
- Wi-Fiの接続に登録が必要なときがある
- WiFiを使える範囲に限りがある
- セキュリティ面の問題あり
一方で悪い点は、通信の速度問題。Wi-Fi機器が壊れていて使えないこともあります。また、WiFi接続にメールアドレスの登録が必要だったり、言語が英語なので分かりにくいものも。
そしてフリーWiFiを使ううえで、いちばん気をつけないといけないのが、セキュリティについてです。フリーWiFiを利用する際は、この点を理解しておきましょう。
スポンサーリンク
海外でフリーWiFiを使う危険性と対策
日本でも海外でも言われることですが、フリーWiFiを使う危険性はセキュリティに問題があること。
個人を簡単に特定され、情報を悪用される危険性があるんですね。フリーWiFiを介して、アカウント情報やパスワードを抜き取られる事件も起きています。
とくにWiFiルーターのセキュリティ管理がしっかりされていない場合、そのリスクは高まります。
フリーWiFiを使う際のセキュリティ対策
フリーWiFiは上記の危険性を知ったうえで、各々の責任で利用することになります。
それではすこしでもそのリスクを回避するためには、どうすればいいのか。事前にセキュリティ対策としてできることをお伝えします。
- 怪しいフリーWiFiは利用しない
- 暗号化されていないWiFiは利用しない
- WiFiの自動接続をOFFにしておく
- 接続前に表示されるログイン画面を確認する
- 個人情報の送受信が必要なサイトにはアクセスしない
- セキュリティ・VPNアプリを入れる
①怪しいフリーWiFiは利用しない
海外に行くと、提供元がわからないフリーWiFiがよくあります。どこから提供されているWiFiか判断できない場合は、使わないようにしましょう。
②暗号化されていないWiFiは利用しない
WiFiを接続するときに、WiFi名の横に鍵マークがあるのですが、この鍵マークがないWiFiは利用しないようにしましょう。
「鍵マークがない=セキュリティ管理されていない」ということなので、情報が抜き取られる危険性があります。
③WiFiの自動接続をOFFにしておく
スマホの設定でWiFIの自動接続をONにしている方は、OFFにしておきましょう。フリーWiFiを使うときは、手動でつなげるようにしておくこと。
④接続前に表示されるログイン画面を確認する
WiFiを接続する前に表示される、ログイン画面やメッセージを確認しましょう。ログインだ面やメッセージを見て、提供元が不明かつ、怪しそうな場合は接続をやめること。
⑤個人情報の送受信が必要なサイトにはアクセスしない
ネットバンキングやECサイトでの購入など、IDやパスワードを含めた個人情報の送受信をするのは控えましょう。
メールやSNSも個人情報を含んだやり取りには気をつけるといいですね。最低でも提供元がわかり、かつ安心できるホテルやカフェなどでアクセスしましょう。
⑥セキュリティ・VPNアプリを入れる
いちばんリスクを軽減できる方法は、スマホにセキュリティアプリを入れるか、もしくはVPNアプリを利用すること。
VPNとは、ネット上で安全にデータのやり取りをするために、独自の暗号化されたネットワークを構成し、第三者への漏洩を防ぐ技術のこと
ぜったいに安全とはいえませんが、リスクを軽減する具体的な対策となります。ただし、月額の有料であり、設定のハードルが高いのがネック。
個々の状況に応じて使い分けるのがいいでしょう。ちなみに僕は、カフェやホテル、空港で利用するようにしています。
こんな人に海外のフリーWiFiはおすすめ
- ほとんどネットに接続しなくても困らない
- 旅先の情報収集が主な目的
- 短期の旅行者
もし常にネットに接続できる環境が良かったり、環境に左右されず常に快適なWiFi環境を構築したい方は、下記のふたつの方法をおすすめします。
- 旅先で現地のSIMカードを購入
- 海外用のポケットWiFiルーターをレンタル
利用スタイルによって向き不向きがあるので。自分に合った方法を選びましょう。詳しくは「海外でスマホをネットに接続するおすすめの方法 3つ【利用スタイル別に解説】」をご覧ください。
最後に
フリーWiFiを利用するリスクを知ったうえで、便利なものはうまく使っていきましょう。もし不安な方は、現地SIMか海外用のポケットWiFiルーターの検討も視野に入れるといいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございます。これから海外へ行かれる方の参考になれば嬉しいです。
今日はこれにておしまい。
それではまた。