どうも、佐田真人(@mst727)です。
昨日のレトロなスターバックスに続き、今回も香港の気になるスタバ情報をすこし。
香港滞在中、いくつかカフェを訪れたのですが、その中でも使い勝手が良かったのが、香港駅近く、有名なアップルストアが入っている「ifcモール」のスターバックス。
前回書いた香港のスターバックスと比べると、テイストは一般的なスターバックスなのですが、アクセスが良く、移動の拠点として、利用していました。
滞在中、その使い勝手の良さから、何度か立ち寄ったカフェなので、ご紹介したいと思います。
使い勝手の良いスタバは、香港駅近くのifcモール内に
香港の移動の拠点にピッタリなスターバックスは、フェリー乗り場からも近い、ifcモール内にあります。
中環駅に下車、香港駅まで構内を歩き、香港駅のF出口(直結)まで歩いて行くのが、一番わかりやすい行き方かなぁと。
香港のちょっとした観光スポットにもなっている「アップルストア」も、このモール内にあります。
訪れたら一度、この位置から写真を撮ってみたかったんですよね。日本と特に変わりませんが、見ているだけでも面白かったです。
噂のスターバックスは、F出口直結のエスカレーターを上り、2階のフロアにあります。ちなみにアップルストアも同じ2階のフロア。
モール内が非常に広いので、少し歩きますが、一目でわかるところにあるので、迷わずに行けるはずです。
もうちょっと混んでいるのかなと思いきや、外の席はちらほらと空いており、特に待たずに席を確保できました。
モール内の空間が広く、居心地が良い
外のテーブル席が長く連なっているのが、ifcモール内のスターバックスの特徴。奥がレジになり、店内にも席があります。
一見どこにでもあるスターバックスですが、なぜ他のスターバックスと比べて、ifcモール内のスターバックスを、良いと思ったのか。
それはアクセスの良さも、もちろんそうなのですが、何よりこの空間の居心地が良かったからでしょう。
手前の席は、店舗特有の閉鎖的な空間ではなく、モール内の広さを生かした開放的な空間だったので、周りに壁がなく、テーブルも普段より広く使えました。
オススメの席は店内ではなく、あえての外の席。日本より、あまり隣の人の距離感を気にせず利用できたので、ここに来たら店内の席より外の席がオススメ。
WiFi環境、メニューが充実
海外のカフェにいるときは、何かしら情報収集をしていることが多いので、WiFiは不可欠。ここは、WiFiも完備しているので、ネット環境には困りません。
ただし日本と異なり、スターバックスで注文した際の、レシートのWiFiパスワードを打ち込んでから、30分までの接続となるので、ご注意ください。
また、他のスターバックスと比べて、ifcモール内のスターバックスは、食事のメニューが充実していました。
パン系やケーキ系はもちろん、ボウルに入ったサラダなど、日本にはない軽食メニューが豊富にあり、ついつい注文してしまいそうになります。
最後に
香港駅直結のifcモールは、香港国際空港行きのエアポートと繋がっていたり、ラマ島行きのフェリー乗り場からも近いので、モール内のスターバックスは、何度か利用させていただきました。
ifcモール自体も、日本食品がたくさん並ぶ「city super」や、道路の中に浮いているような造りの「アップルストア」などなど、見どころはあるので、ぜひご興味のある方は立ち寄ってみてください。
StarBucks ifc mall
- 住所:International Finance Centre Mall & Airport Express Hong Kong Station, 8 Finance St, Central, 香港
- 営業時間:9:00〜21:00
- アクセス:MTR香港站出口Fから直結ifcモール内2F
今日はこれにておしまい。
それではまた!