どうも、佐田真人(@mst727)です。
前回から数回にわたり、香港のカフェについて書いてきましたが、今回は香港の宿について少し。
香港は基本的に物価が高く、それはホテルも然り。かといってあまりにも安いと、それはそれで不快な思いをしてしまうこともしばしば..。
そこで、今回オススメするユースホステルが、深水埗(サムスイポー)にある「YHA Mei Ho House Youth Hostel(メイ ホー ハウス ユース ホステル)」。
香港滞在中の一週間、合計三つのゲストハウスに泊まったのですが、その中でも圧倒的に居心地が良く、快適に過ごせました。
ドミトリーであれば、値段もお手頃で、2000円〜3000円(約139HKドル〜208HKドル)ぐらいで泊まれます。しかも朝食付き!
個人的には、このユースホステルがある「深水埗(サムスイポー)」という街も、とても好きな雰囲気だったので、ついつい長居してしまいました。
今日はそんな「深水埗(サムスイポー)」の魅力と一緒に、「YHA Mei Ho House Youth Hostel(メイ ホー ハウス ユース ホステル)」をご紹介しようと思います。
深水埗(サムスイポー)は、よりローカルな香港が堪能できる下町エリア
香港といえば、高層ビルが連なっているような大都会をイメージするかもしれませんが、サムスイポーは、現地の人々の生活が垣間見えるローカルなエリア。
香港の中心街と言われる、ショッピングやシーサイドの夜景で有名な「尖沙咀(チムサーチョイ)」や、オシャレなカフェやバーが集まる「中環(セントラル)」からもアクセスが良く、非常に便利な場所にあります。
▽主要エリアから深水埗(サムスイポー)までのアクセス
- 「尖沙咀(チムサーチョイ)」だと5駅
- 「中環(セントラル)」だと7駅
- ともに「荃湾線(Tseun Wan Line)」1本で行ける
通りに露店やお店がたくさん並び、ついつい見てしまいます。観光者向けに売られているというよりかは、現地の生活している人々に向けて売られている様子。
生活雑貨やコピー商品はもちろん、スマートフォンを始めとする家電製品も売られています。日本でいう「秋葉原」のイメージに近いかもしれません。
販売されているテレビの映画に釘付けになる現地の人々。このような現地の人々の生活の様子が垣間見れるのも面白いところ。
尖沙咀(チムサーチョイ)や、中環(セントラル)で1日楽しんだら、深水埗(サムスイポー)付近を散歩してみるのも良いでしょう。昼と夜でまた違った深水埗(サムスイポー)の雰囲気が味わえます。
次の日は時間があれば、尖沙咀(チムサーチョイ)まで寄り道をしつつ、歩いてみても良いかもしれません。歩いていくにつれて、徐々に変わる街並みを見ていると楽しいですよ(僕だけですか?)。
少しメインの通りを外れてみると、静かな住宅街があったりと、落ち着きのあるエリアとも言えるかもしれません。普通の香港の風景に飽きた方は、きっと訪れてみても損のないエリアだと思います。
香港のユースホステルなのにとにかく広く、施設が充実
YHA Mei Ho House Youth Hostel(メイ ホー ハウス ユース ホステル)は、MRT深水埗駅から少し歩いた(徒歩7分程度)の場所にあります。
香港のユースホステル・ゲストハウスといえば、「雑居ビルの中にあって、とにかく狭い」というイメージがあったのですが、YHA Mei Ho House Youth Hostel(メイ ホー ハウス ユース ホステル)はとにかく広い。
少し高い立地にあり、周りに建物が隣接しておらず、とても静かな場所。もともと公営住宅を改装してできたホテルとなっており、一階にはその歴史が記された、博物館も常設されています。
常設されているカフェの雰囲気が良い
また、一人旅には嬉しいカフェも一階に常設しており、WiFiも開放しているので、ここでのんびりくつろぐことも可能です。
店内は、長い通路を中心に各々の空間に分かれており、夜になると、PCを開いて作業をしている方や、友達でディナーをしている方など、とても賑わっていました。
一歩カフェの外に出れば、隣にはテラスがあり、テラスを囲うように小さなお店やカフェが並んでいます。すぐ外に出て、くつろげる場所があるって良いです。
テラスから見上げると、二階にはまた別のくつろぎスペースが。外に出されたソファーに座りながら、宿泊者と雑談するときに最適。
朝食もサービスで付いているので、朝早くに起きて朝食を済ませ、その後カフェでのんびりするというのが、最高のひとときでした。
ドミトリーも清潔、そして何よりも広い
香港のゲストハウスのドミトリーは基本的に狭く、どうしても他の旅行者との距離感が近く、落ち着かないのがネック…。
しかし、今回のドミトリーは広く、自分のスペースをしっかりと確保できるので、ゆったりくつろぐことができました。
それでいてちゃんと他の旅行者の方ともコミュニケーションをとることができるので、とてもバランスのとれたホテルだと感じました。
今回泊まったドミトリー部屋は、ベッドが4つある空間が2つに分かれており、計8人が寝れる部屋となっています。
上のベットだと荷物の置き場所に困りますが、下のベッドだと広々としており、かなり快適に過ごせました。
セキュリティとして、ロッカーもありますが、ロックは自分でかける必要があるので、南京錠は忘れないようにしましょう。
最後に
今回の滞在期間中、人との出会いも含め、本当に心地良く過ごせました。施設も充実しているので、一人旅には最適なユースホステルだと思います。
ただ、充実しているユースホステルといえど、ホテルほどアメニティが充実しているわけではないので、お泊まりの際は、サンダル・南京錠、バスタオルは忘れないように。
僕は学生ぶりのドミトリーだったので、サンダルを忘れてとても不便な思いをしました…。とはいえ、快適なユースホステルには変わりないので、ご安心を。笑
何はともあれ、リーズナブルかつ清潔なゲストハウスを探されている方には、オススメのユースホステルです。これから香港を訪れる方の、何かしらの参考になれば幸いです。
YHA Mei Ho House Youth Hostel
- 住所:香港、深水埗石硤尾邨41座美荷樓、YHA美荷樓青年旅舍
- チェックイン:16:00・チェックアウト:11:00
- アクセス:MTR深水埗站C1出口から徒歩約7分
今日はこれにておしまい。
それではまた!